1月4日火曜日第36回幡屋子どもかるた大会を行いました。幡屋地区の西小学校児童1年生から6年生22名の参加がありました。幡屋地区振興会役員・生涯学習部・地区のみなさんの協力のもと、校長先生も参加していただきました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、かるたとりをする子供たちと順番を待つ子どもたちと分けて行いました。順番を待つ子どもたちは別室で本を読んで待ちました。
平成20年当時の幡屋地区の小学生により作成された幡屋かるたを平成21年度より使用しています。読み手の声に耳を傾けみんな真剣に札を取っていました。札を百人一首の取り方をしている子もいて盛り上がっていました。来年は大勢で見守りながら行いたいです。幡屋かるたを希望される方は幡屋交流センターまでご連絡ください。