プログラム | 開催時間 | 概要 | 会場 |
---|---|---|---|
【オプション企画】初参加者向けガイダンス | 8:00~8:30 | 雲南チャレンジの概要説明 | 2階会議室 |
(1) オープニング | 9:00~9:15 | 市長あいさつ、本日の流れ説明 | 5階会議室 |
(2) チャレンジャーズピッチ | 9:30~10:45 | 様々な分分野で活躍するチャレンジャーが6つのブースに分かれて実践発表 | 2階会議室 |
(3) 未来円卓会議 | 11:00~12:10 |
それぞれのチャレンジがより加速するために、「テクノロジー×まちづくり」をテーマに、様々な分野のチャレンジャーが語り合う
話題提供① (未来社会とサービス政策)
話題提供② 教育×テクノロジー
話題提供③ 教育×テクノロジー
話題提供④ 福祉・医療・防災×テクノロジー |
5階会議室 |
(4) 昼食 | 12:10~13:00 | 1F展示ブース見学等 | |
(5) チャレンジワークショップ | 13:00~14:45 |
①子どもチャレンジ「テクノロジーで変わる教育」 ②若者チャレンジ「チャレンジを加速させる新たな仕組み」 ③大人×企業チャレンジ「地域×企業チャレンジのこれから」 |
2階会議室 |
(6)クロージング | 15:00~15:30 | まとめ | 5階会議室 |